Quick Links sponsor
flickr
About me
トロピカルアイランドガーデン。tiger on beat.が綴るアジア風味のblogです。主にアジアの映画と音楽とグルメについて記したい、そう願っております。日本は東京からお送りいたします。
![]()
ベリーナイシー 育児パパの大丈夫日記 Categories
Mac
Processing X01HT グルメ ゲーム コヨーテガールとタイディスコ トイ フェスティバル モバイル 旅行 日記 映画_シンガポール 映画_タイ 映画_ベトナム 映画_其他 映画_台湾 映画_日本 映画_韓国 映画_香港 書籍 演劇 漫才 音楽_タイ 音楽_バリ島 音楽_日本 音楽_香港 COMMENT
XML/RSS Feed
Archives
![]() Tony Jaa
Search
ninja
Statistics Total entries in this blog: 527 Total entries in this category: 49 Published On: 8 04, 2007 08:18 午前 | バトルフィールド・ベトナム![]() Goooood Mooorning ,Vietnam
! 前々から気になっていた「バトルフィールド・ベトナム
」を買った。自分への誕生日プレゼントという事でどうだ。戦争は好きではないが、ベトナム戦争映画が好きな俺が、ついに手を出してしまったオンライン戦争ゲーム。マニュアルを見ずに適当に始めてみた。
こ、これはやばい。頭の奥で、サイレンが鳴り響いた。モデルもステージも効果音もかなり良い仕事している。白血球と赤血球が小躍りした。お手軽に遊べるゲーム性も、その戦略性もかなり面白い。もちろん俺はベトコンとなって、アメリカ兵を撃った。撃った。撃った。だが不思議と人を撃つ罪悪感は無く、スポーツのように競い合う感覚。そして全ての旗を自国の旗に塗り替えると勝ち。一ゲームが数分で終わってしまうという、あっさりしている所も俺好みだ。ゲームに一日何時間も使ってられないからな。 特筆すべきはBGMである。「地獄の黙示録」で有名な「ワルキューレの騎行」や、「プラトーン」で使用されていた「White Rabbit」など、ベトナム戦争映画で使用された音楽を聴きながら戦争ごっこができるのだ! ここ のページ左上「BGMを聞く>>」で聴けるが、以下リスト。 The Kinks - "You Really Got me" Bobby Fuller Four - "I Fought the Law" Canned Heat - "On the road again" Count Five - "Psychotic Reaction" Creedence Clearwater Revival - "Fortunate Son" Deep Purple - "Hush" Guess Who - "Shakin All Over" Jefferson Airplane - "White Rabbit" (instrumental) Jefferson Airplane - "Someody to love" Rare Earth - "Get Ready" The Box Tops - "The Letter" The Kinks - "All Day and All the Night" Troggs - "Wild Thing" Budapest Symphony - "The Ride of the Valkyries" Edwin Star - ""War" Trashmen - "Surfin Bird" Martha and the Vandellas - "Nowhere to Run" どうよ、今までこんなシブイ選曲のゲームあったか? サントラで聴きたい気分だ。久しぶりにゲームで震えた。まじ、完成度高いぞ、このゲーム。 Posted: 木 - 3月 18, 2004 at 02:31 午前 Tropical Island Garden ゲーム Previous Next | |