Quick Links
sponsor
flickr
About me
トロピカルアイランドガーデン。tiger on beat.が綴るアジア風味のblogです。主にアジアの映画と音楽とグルメについて記したい、そう願っております。日本は東京からお送りいたします。
![]()
ベリーナイシー 育児パパの大丈夫日記 Categories
COMMENT
XML/RSS Feed
Archives
![]() Tony Jaa
Search
ninja
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 8 04, 2007 08:19 午前 |
木 - 3月 15, 2007MacでタイポップiTunesの話。
![]() ![]() ブアチョンプーの「The Very Best of Bua Chompoo」とかパーミーの「Beautiful Ride」とかPCで聴こうとすると、独自のアプリケーションが開いて再生するエンハンスドCDみたいなのじゃないですか。仕事場ではPC使ってて、iTunesに曲を大量にぶち込んでガンガン聴きながら作業してるんだけど、このCDだとそれが出来ないわけよ! で渋々家のCDプレイヤーで聴いてたわけだが、ふとMacに入れてみたら普通にiTunesでMP3化できたわけ。さすがMacだな。タイではMacは盲点ですか? サイアムパラゴンでタイ語キーボードのiMacやMacBook見た時は、欲しくて失禁するところだったけどな。あー、やばい物欲がむくむくっと鎌首を擡げて来たぞ! 欲しすぎタイMac。 Posted at 11:33 午後 水 - 7月 19, 2006【YouTube】 Punch まとめ![]() Punch - パンチライブ1@タイフェス2006
Punch - パンチライブ2@タイフェス2006
Punch - パンチライブ3@タイフェス2006
Punch - Bpleung
Jai
Punch - Chun
Glua (Tur Rub Mai Dai)
Punch - Hua Jai
Gub Roy Tow
Punch - Kae Nee
Gaw Dee Lurah Gurn
Punch - Kon Rai
Kah Tee Mah Gaun
Punch - Mai Ruk
Charng Pa Rai
Punch - Mai Ruk
Yah Lauk
Punch - Mai Teu
Sah Tae Wah Roo Seuk
Punch - Nup
Neung Dui Gun Mai
Punch - Row Kong
Taung Pen Fan Gun
Punch - Tum Jai
Hai Chin
Punch - Ying
Gwah Sia Jai
Palaphol & Punch - Tah Dang
Dang
Palaphol & Punch - Uan
Dum
Posted at 10:18 午後 木 - 4月 21, 2005Wun warn vol.1![]() 先日のチャイナドールズのイベントのゲストで登場したヤヤ・インのCDを買って来た。タイの演歌ルークトゥンが大好きで、「わすれな歌」のサントラなんてヘビーローテーションなのだが、「Wun
warn」に期待したら、あまり泥臭くないのな。今風にアレンジしてるわけ。悪くないよ。
Posted at 10:48 午後 水 - 2月 9, 2005SABAI! SABAI! Welcome to T-POP World!![]() ホッペさんが産まれて家に来たての頃、泣いてばっかで、こんな小さな子供を本当に育てる事ができるのだろうかと不安でいっぱいだった時に、スカパーのタイポップ特集で毎日観ていたPalmy(前のmixiのニックネームはPalmyだった!)の「大声で歌いたい」を今一度聴きたくて「SABAI!
SABAI! Welcome to T-POP
World!」を買った。
わざわざコンピを買った理由は他のアーティストのも聴きたかったからで、Katのあの曲は我が家の公式ソングだと前に書いたが、MAFもChaina Dollsも持ってるし、グラミーのMP3集みたいなのをパンディッププラザで買っているので、目新しさはないが選曲がわかりやすくてタイポップ入門には良いでしゅ。 Posted at 12:39 午前 土 - 7月 31, 2004サイアムの調べ![]() 今日はタイ王国シリキット王妃陛下の72歳のお誕生日のお祝いコンサート「サイアムの調べ
」を鑑賞しに、日比谷公会堂へ。客層は平均年齢は50歳くらい。秋篠宮殿下同妃殿下、眞子内親王殿下もご来場していた。
マイタイアンサンブルは西洋楽器を使って、タイ古典からポップスまで演奏する。前半の古典では居眠りしていた連れ合いも、後半のポップスでは復活。現代風にアレンジしてあっても、どこかタイ風のメロディがして面白かった。胎教に。 食生活調査 朝 おにぎり 昼 パン 晩 コカタイスキ・生春巻き・ガイヤーン さて、渋谷からコカが無くなって久しいが、日比谷からちょっと歩けば有楽町コカがある。コカといえばタイスキだろ! コカタイスキに飢えていた我々はおじやまで計算にいれて、カニまで注文。マジたらふく食べて、いざおじやという時に、ギブアップ。おじやキャンセル。酒さえ飲んでればこれくらい食えたのに! 次回に期待。 Posted at 11:13 午後 水 - 7月 28, 2004チャイナドールズ![]() タイ風は関西で吹き荒れてるのクラップ? 「マッハ!!!!!!!!
」のトニー・ジャーも「おはよう朝日です」に生出演だし、今度はチャイナドールズ来阪かよ。そういえば「地球で最後のふたり
」も大阪だった。
8月7日 オーサカキング(土)15:00〜16:00 大阪城公園 8月8日 アジアンフェスティバル (日)20:10〜20:50 新梅田シティ/ワンダースクエア だってよ、コンチクショウ…。 Posted at 12:42 午前 |