Quick Links sponsor
flickr
About me
トロピカルアイランドガーデン。tiger on beat.が綴るアジア風味のblogです。主にアジアの映画と音楽とグルメについて記したい、そう願っております。日本は東京からお送りいたします。
![]()
ベリーナイシー 育児パパの大丈夫日記 Categories
COMMENT
XML/RSS Feed
Archives
![]() Tony Jaa
Search
ninja
Statistics Total entries in this blog: Total entries in this category: Published On: 8 04, 2007 08:18 午前 | M-1 優勝者決定!フットボールアワー優勝
![]() 優勝 フットボールアワー 最終 笑い飯 最終 アンタッチャブル 4位 2丁拳銃 5位 りあるキッズ 6位 スピードワゴン 7位 アメリカザリガニ 8位 麒麟 9位 千鳥 以上の順となりました。我々の予想通り5冠のフットボールアワーが優勝しました。上位三組が最終決戦に選ばれ、そこでもう一度漫才をし最も面白かった組が優勝となるわけですが、敗者復活戦勝者のアンタッチャブルが最終決戦に食い込み、2丁拳銃を落とした大番狂わせが非常にリアルで興奮しました。もう今年は終わった気分です。 印象に残ったグループ… フットボールアワー:やっぱ上手いですね漫才、面白い顔してるし。純粋にネタ二本とも笑えました。この漫才は全てのんちゃんのテンションにかかってる気がする。 笑い飯:奈良出身者だけに民族博物館の人形ネタで、二人のぼけがデッドヒートして行く辺りで爆笑しました。最終決戦ネタでも同じくデッドヒートを見せるものの、短時間に二度も見る物では無いなと思いました。王道を行く笑いでは無いと思っていたので、正直最終決戦に食い込むとは思っても見なかったです。来年あたりテレビで見る機会が増えそうですね。 アンタッチャブル:漫才観るのオンエアバトルぶりですが、パワーがあってかなり面白かったです。 りあるキッズ:予想以上に健闘していました。漫才の技術って磨けば向上する物なんだと思い知らされました。 麒麟:2001年のネタ以上の物を見せてない気がしました。 千鳥:いきなり初登場一番目にエロネタで来るという頭脳の足りなさに、共感を持てました。 Posted: 木 - 6月 3, 2004 at 02:31 午前 |