Laugh!スペシャル 夜の部



夕方ちょっとばかし職場を一時離席して、連れ合いと三時間デート。NHKホールへ「Laugh! スペシャル」を観に行った。胎教にと昔チケットを取っていたのだが、こんなに忙しい時期にぶち当たるとは…。

[司会]くりぃむしちゅー
[出演]いつもここから/インパルス/カンニング
   キングコング/スピードワゴン/ドランクドラゴン
   パペットマペット/ペナルティ/ロバート

「はねるのトびら」か「笑いの金メダル」みたいなメンツのイベント。くりぃむしちゅー上田晋也のしゃべりの巧さに感嘆した。ちゃんと出演者も立てるし、頭の回転の速さはさすが蘊蓄王だな。

出演者の中で我々的に目玉のカンニング のキレ芸を楽しんだ。なんでもネガティブにねじ曲げて毒を吐き続ける。「これ終わったら渋谷公会堂の前で車に轢かれて死にます。最後にみんなを暗ーい気持ちにさせてやる。」こんな自虐的な漫才あるかよ。

いつもここからはフォーマット美を楽しんだ。「どーけどけどけーどーけどけどけ、邪魔だ邪魔だ邪魔だー」の方。おそらく大きな会場では「悲しい時〜」のイラスト芸より、ステージ映えがするのだろう。
が、とちった。キングコングもとちった。ぐだぐだやった。これぞ生。

朝 おにぎりx2
昼 サウザンターキー
晩 角煮きのこ丼(写真)、みそ汁(4:30AM)

夜中、客の居ない吉野家で食事してると、無職宿無し風の中年が入って来た。注文したのはけんちん汁一杯とお持ち帰りの白米。なぜか彼は先払いで勘定を請求されていた。同じテーブルで汁をすする音だけ聞こえてくると、なんだか惨めな気分になった。外では「マッサージいかがですか?」のお姉さん達が虎視眈々と待ち構えている。

朝、九時頃退社。ママ達が子供を保育園に預ける時間帯。何組も手をつなぐ母子を見かけた。渋谷でも、朝は子供多し。さて、もう寝る。

Posted: 日 - 9月 12, 2004 at 10:24 午前          


©