桜チャリティバザー2007


インド大使館まで行ってきました。


千鳥ヶ淵も靖国神社も花見の名所なので九段下駅から凄い人の数。言うならば隅田川花火大会中の浅草駅みたいな。



そんな桜が咲き乱れる中、インド大使館へ。こちらも凄い人。いろいろお店が出ていたので、インドビールと野菜カレーとお米のクレープと、食べまくりの飲みまくり。やや値段が高めでしたが、美味しかった。プチ・ナマステインディアみたいなバザーでした。

食べ物はチケットに変換してから買うのが面倒くさいなーと思っていたら、普通に現金で買えたので、チケットの意味無ぇーって脳内絶叫した。トイレも大使館の建物内のが使えずに、お客は屋外のトイレに大行列。だけど、連れ合いの先生がスタッフだったので、並ばずに大使館内のスタッフ用トイレに入れてもらえた。こちらはガラ空き。ちょっとさぁ! 一階のトイレくらい開放しようよ? カースト制の名残ですか? どうしてもタイ大使館のイベントと比較してしまうなぁ。

今後のイベント情報はこちら 代々木公園イベント&フェスティバル情報 をご覧下さい

Posted: 日 - 4月 1, 2007 at 11:28 午後          


©