Quick Links sponsor
flickr
About me
トロピカルアイランドガーデン。tiger on beat.が綴るアジア風味のblogです。主にアジアの映画と音楽とグルメについて記したい、そう願っております。日本は東京からお送りいたします。
![]()
ベリーナイシー 育児パパの大丈夫日記 Categories
COMMENT
XML/RSS Feed
Archives
![]() Tony Jaa
Search
ninja
Statistics Total entries in this blog: Total entries in this category: Published On: 8 04, 2007 08:18 午前 | カード詐欺LAMPANG
帰宅するとポストにカード会社から明細書が届いていた。見ると身に覚えの無い円換算レートが! 湧き起こる疑問符。 熟考するも思い出せない。早速近所のカード会社のカウンターへ。
どうやら利用国はタイとインドらしい。タイと言えば夏に行ったきりだし、インドに関しては全く不明。カード会社は調べて、俺が使ってない事が判明した場合は全額返ってくると言う。調査には二三ヶ月かかる。 帰宅して冷静になって自分なりに調べてみた。利用店の名前を検索したが不明。その時期の日記を読んだり、メールをチェックしてみると、インドで思い当たる節があった。iBog。このソフトのライセンスを買った。が、支払いはドルのはず。それに、ソフトハウス名が違う。もう一度iBogのライセンスを買う手続きをしてみると、疑問符が氷結した。よく読むとカード請求はインドの会社から来るとちゃんと書いてある。 次にタイでの利用について調べる。まずタイの商品をネットで買った覚えはない。12900バーツ。夏にプーケットで買ったのが今頃請求されるという事もあるらしい。ではプーケットに行った時の明細書を見てみた。利用ホテルの後に地名の(PHUKET)と入っている。では今回の明細書を見てみると(LAMPANG)と書いてある。 ランパーンとはチェンマイから電車で二時間半のタイ北部の街だ。俺はバンコクより北に行ったことがない。おまけにタイでカード使ったのは滞在した二つのホテルだけだ。どちらかの従業員が怪しいという事になる。おそらく...あいつだ。呪詛を唱えた。 Posted: 月 - 12月 22, 2003 at 02:31 午前 |