地球で最後のふたり


今日も今日とて浅野忠信主演のタイ映画「地球で最後のふたり」をマスコミ試写で観た。


監督は大好きな「わすれな歌 」のペンエーグ・ラッタナルアーン監督 、撮影は王家衛(ウォン・カーウァイ )映画でお馴染みのクリストファー・ドイルといういかにもオサレ映画な組み合わせだ。

ペンエーグ監督といえば「6ixtynin9が有名である。6号室のドアのプレートがひっくり返って9号室と間違えるというトリックを発明したからだ。ちょうど昨日観た「アタック・ナンバー・ハーフ2」でもそのパロディがあったし、思い起こせばスピルバーグの「マイノリティ・リポート」でも見かける事となった

インタビューによると監督は、今までの作品よりもベタな笑いを排除した作りにしているという。おかげでミニマルな映画に仕上がってはいるが、随所にくすりと笑える仕掛けがちりばめられており、それなりに楽しめる。

例えばケンジ(浅野忠信)の勤める図書館が69階にあったり、映画監督の三池崇史が自前のパンチパーマでやくざ役で登場したり、しかもその衣装が竹内力のブランド 「RIKI TAKEUCHI 」だったりと、オシャレな映像にVシネマキャラを相殺させた様な映画であった。タイ映画を観た後は決まってタイ料理が食べたくなる俺だが、この映画からはそんなタイの香りがしてこなかった。

Posted: 金 - 3月 12, 2004 at 02:24 午前          


©