E3


2004 Electronic Entertainment Exposition

再来週、E3 の為にロスへ出張だ。E3とはコンピュータゲームやエンターテインメント用ソフトウェア等、デジタル・エンターテインメント関連の世界最大規模を誇る見本市の事。日本で言うところの東京ゲームショーみたいなものだ。

今年の目玉はなんと言っても、N天堂やSニーが発表する携帯用ゲーム機だろう。とくに興味深いのはN天堂が既に発表しているNテンドーディーエス(仮) である。…なんて俺の事を知っている人が読めば「うら! 何を手前味噌な」と罵声と怒声が飛んできそうだが、やはり二画面のゲーム機は、変な物好きの俺にとって十分に物欲を掻き立てるシロモノだ。発売日に並んで買いたい一品。そんな予感がひしひしと伝わってくる。

アメリカ本土は二度目だが俺の琴線に触れる物が余り無い。前回はラスベガスでスケボーを買って、ストリップショーも観たが、自腹では行かないであろう国だ。文化的にあまり興味がない。ロンドンへ行っても中華街で香港映画VCDを漁っている様な俺だ。前回ラスベガスでもカンフービデオを買ってきた。これはVJネタに良かったので今回も仕入れてこようと思う。

俺的アメリカと言えばアップルかハリウッド映画くらいか。それでさえ日本で賄っている。今回はラスベガスにも行くが、カジノで当たる気がしない俺は一銭も金を落とさない予定だ。ここは無理矢理にもプロダクションショーを楽しみたい。ああ、チャイニーズシアター前のジャッキー・チェンの手形を観てくると言うのもいいな。スターナンバー2205番、じゃっきーちぇんです。これだ!


Posted: 金 - 4月 30, 2004 at 02:31 午前          


©