四大天王


TIFFで「四大天王 」を観た。


トークショーで生の呉彦祖(ダニエル・ウー)と連凱(アンドリュー・リン)を観たけど、コレといって嬉しくなかった。この映画は香港音楽界についてのお話なのだけど、香港迷の人しか見ないだろうな…

音楽に関する映画を撮るために、実際に役者四人がAliveというグループを結成し、CDもだし、ライブもし、CMにも出て、1年半活躍した。その模様をドキュメンタリータッチで映画にしたという壮大なプロジェクト。

実際にこのAliveが映画の為だけに結成されたグループだと知っていたのは、この映画のスタッフ10名だけだったとか!

面白みとしては、どこまでがフィクションでノンフィクションなのかの識別だが、たぶんライブ映像やCM以外はぜんぶ脚本があるんじゃないかな。こんなダミーのグループでメンバー同士のケンカなんてありえないしな。

これ今年のGWに香港に行ったときちょうど上映されてたんだけど、劇場で英語字幕で観ても意味分からなかっただろうな・・・

Posted: 火 - 10月 24, 2006 at 12:21 午前          


©