ドラゴン・スクワッド


シネマート六本木で「ドラゴン・スクワッド 」(原題:猛龍)を観た。


結論から言うとめちゃおもろかった。久々の香港映画って事もあるんだけど、オレ香港映画にはかなり評価甘いが、それでも激おもろ。

構図は国際警察(香港・台湾・中国)若手チーム対テロリスト(元軍人多国籍)おっさんチームの戦いなんだけど、各チームにスナイパーがいたり、FPS(一人称シューティングゲーム)のチーム戦みたいなノリ。

特筆すべきは国際警察チームの頼れるボスがサモ・ハンキンポーなんだけど、彼は後五日で警察を退職するという設定の老警官。彼の結末はどうなるかわかるな?

対するテロリストのリーダー格は「火山高」の怖い先生ホ・ジュノだったり、「ラッシュアワ−2」のマギーQが元ベトナム軍だったり、もう文句無し。

思わぬ所で、故レスリー・チャンに会えるなど、香港映画に敬意を示し、製作総指揮のスティーブンセガール、よくやった!

これ級の香港映画はまだゴロゴロあるはずだ。なのに劇場の予告は韓国映画ばかり。韓流ってやつだ。もっと香港映画を配給してくれ!

PS
ちゃんと整理するわ
サモハンの娘役、イザベラ・リョンは「TheEYE3」のヒロイン

国際警察チーム
元特殊部隊のローレンス・チョウは「TheEYE」の医者役
元暴走族取り締まりショーン・ユーは「インファナルアフェア」
元SWATのヴァネス・ウーはF4(台湾のアイドル)
元潜入捜査官のホァン・シェンイーは「カンフー・ハッスル」のヒロイン

VS

多国籍テロリストチーム
元コロンビア軍大尉のマイケル・ビーンは「ターミネーター」と戦った青年、「エイリアン2」とか。
元韓国軍特殊部隊大佐のホ・ジュノは「火山高」の先生
元ベトナム軍スナイパー、マギーQは「ラッシュアワー2」

Posted: 土 - 10月 21, 2006 at 12:14 午前          


©