西遊記 悟空誕生


齊天大聖孫悟空


ケツが火を吹く五秒前! DVDで「西遊記 悟空誕生」を観た。観て気づいたのだが、これは映画ではなくテレビドラマシリーズだった。それも北京語吹き替えだ。せっかくDVDなのにどうして広東語が入ってないのか疑問符が浮かんだが、わざわざ吹き替えの北京語で観るのも意味が無いので、素直に日本語吹き替えで観た。

主演孫悟空に張衛健(ディッキー・チョン)、三蔵法師に梁漢文(エドモンド・リョン)、豬八戒に葛民輝(エリック・コット)、沙悟浄に李燦森(サム・リー)。助キャラにTWINS、林志穎(ジミー・リン)、謝霆鋒(ニコラス・ツェ)、蕭薔(シャオ・チャン)、袁詠儀(アニタ・ユン)、鄭秀文(サミー・チェン)、徐懷(ユキ・シュー)、許志安(アンディ・ホイ)、楊恭如(クリスティ・ヤン)、飯島愛ほか。歌に劉徳華(アンディ・ラウ)の豪華キャストの最高峰! 

かなり軽いノリの西遊記で、悟空の口癖は「ケツが火を吹く五秒前!」や「〜最高峰!」だ。子供番組なのだろう。CGも合成もかなり陳腐だが、そのストーリーは元が面白いので、首の皮一枚でなんとか観ることができる。今話はまだ飯島愛は出てこなかったが、どうやら着ぐるみ着て蜘蛛女らしい。

「続き物」はあえて見ないようにしている。とりわけテレビのドラマは何年も見ていない。職業柄、毎週同じ時間にテレビの前に居られる保証がないからだ。ビデオを撮ってまで見るのは面倒だし、何よりも見こぼしてしまった時のストレスが最高峰だからだ。おまけに俺は、例えつまらなくても第一話を観てしまったら、最終話まで観ないと気が済まない性分なのだ。そんな理由で映画に走りがちの俺が、この「西遊記」の第一話を観てしまった…。まるで地雷を踏んでしまった様な気分だ。まだ「24」観てしまった方がましだろう。

そういえば、十数年前に大阪の深夜番組で放映されてた、中国中央電視台の「西遊記 」はよくできてたよなぁ。もちろんマチャアキの「西遊記」も最高峰だが。中華人民共和国建国55周年記念公演京劇「孫悟空 三打白骨精」も期待大だ。

Posted: 日 - 3月 28, 2004 at 02:24 午前          


©