ブラックシティ


黒白森林


DVDで「ブラック・シティ」を観た。雰囲気が「無間道」(インファナル・アフェア)にとても似ている王晶(バリー・ウォン)「中国星」映画。何が似てるって寺院、ビルの屋上などロケ地・構図が似てる。向かいのビルで警察が張り込んでいた麻薬取引のビルなんて同じ場所かもしれない。また黄秋生(アンソニー・ウォン)が黄sirと同じ様な警部の役だ。

キャストも濃くて、劉青雲(ラウ・チンワン)、呉鎭宇(ン・ジャンユ)、陳小春、謝賢(謝霆鋒のお父さん。「少林サッカー」の魔鬼隊オーナー)、鍾欣桐(TWINSのかわいい方)と、俺の好きなおっさんのオンパレード。いや陳小春はそんなに好きではないが、老けたなぁって感じで。

主演の黄浩然は口樂(コーラ)というニックネームで出てたが、父親役の劉青雲は七喜(セブンアップ)だった。俺も飲み物のあだ名を付けるとしたら、ペリエだろうか。アルコールも可なら、シンハーがいい。連れあいはSPY(タイのカクテル)だそうだ。そういえば徐克(ツイ・ハーク)は「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」で自らウイスキーという役で出ていたのを思い出した。


Posted: 水 - 4月 14, 2004 at 02:24 午前          


©