Quick Links sponsor
flickr
About me
トロピカルアイランドガーデン。tiger on beat.が綴るアジア風味のblogです。主にアジアの映画と音楽とグルメについて記したい、そう願っております。日本は東京からお送りいたします。
![]()
ベリーナイシー 育児パパの大丈夫日記 Categories
COMMENT
XML/RSS Feed
Archives
![]() Tony Jaa
Search
ninja
Statistics Total entries in this blog: Total entries in this category: Published On: 8 04, 2007 08:18 午前 | アメリカ旅行4LAS VEGAS
朝、荷造りを終えてまだ時間があったので、スターバックスでカプチーノを買って散歩する。さようならLA。おそらく自腹では来ないだろう。
国内線に乗ってラスベガスへ。懐かしのラスベガス。前回はシアトル経由でラスベガス入りした。空港内にはすでにスロットマシーンが置いてある。ホテルまで待てない人はどうぞ。 バスでホテルへ行く途中、なぜかショッピングモールでミーティング。ここは以前にカンフー映画ビデオを買ったショッピングモールだ。馬鹿でかいショッピングモールに自由時間数十分なので、殆ど見る事ができずに集合場所へ。 ついにホテルへ。前に出張で来たときはメインストリートのストリップ(The Strip)にある大きなホテルに泊まれたが、今回はストリップから大きく外れた現地っこ向け巨大ホテルだった。ストリップへは無料送迎バスに乗らなければいけない面倒くささ。このツアーかなりの格安ツアーなんじゃなかろうか。朝食すら付いてない。 さてこれからが、仕事を忘れて自由時間。とりあえず、ネットで予約していたトップレスショー「CRAZY GIRLS 」のチケットをピックアップしにリビエラホテルへ向かう。まず送迎バスでストリップへ。そこからタクシーでリビエラホテルへ。このリビエラホテルのカジノも広くてショー会場を探すのも一苦労だった。 夜九時半からのショーまで時間があったので、バフェで夕食とする。バフェはビュッフェ(BUFFET)の英語発音。BUTTERFLYはバタフライだしBUSだってバスだよな。ここのバフェはかなりの種類のメニューがあり、各種肉からデザートのケーキまで食べまくった。ソフトクリームまで自作でき初めてクリームでとぐろを巻いた。 さてショーの時間に会場へ行くともう並んでる人が。老舗のトップレスショーなので客はおっさんばかりだ。会場はそんなに広くないが、客はそこそこの入り。ショーが始まる前に司会のコメディアンが登場! 本場のアメリカンジョークで色々と注意事項を述べて帰っていった。 「ガール、ガール、クレイジーガール」と歌いながらクレイジーガールズが登場。サイケなライトで全貌が見えないクレイジーガールズ。椅子に座って踊ったり、ポールにしがみついて踊ったり、、途中何度か司会のコメディアンが登場して下ネタジョークを交え、健全なショーが繰り広げられた。 前回に連れて行ってもらった、膝の上でショーガールが踊ってくれるトップレスクラブに比べたら健全すぎる。ノリとしてはタイでオカマショーを観る感覚に近い。場末感が漂うショーであった。 帰りはタクシーでホテルまで。寝る前にホテルのスロットマシーンに金を入れてみる。4ドルが消えてなくなりそうな時に、3ドル当たったので、そのまま続けずにレシートを受け取った。また明日これで遊ぼう。今日の成果1ドル赤字。 Posted: 木 - 5月 13, 2004 at 02:31 午前 |